外来担当医表
診療科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|
特徴
当科は、血液疾患全般(悪性リンパ腫、急性・慢性白血病、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫、再生不良性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、その他の貧血など)と乳癌を専門に診療しています。血液内科病棟は49床あり、化学療法を中心として診療を行い、9床が無菌治療室です。日本血液学会専門医・指導医、日本臨床腫瘍学会専門医・指導医の医師、がん化学療法認定看護師、がん薬物療法認定薬剤師が常に情報交換しながら診療します。疾患に対して迅速な対応をするために毎朝、医師、看護師、薬剤師のカンファレンスで一日の方針を確認し、夕は医師で、新入院患者、問題点のある外来患者、入院患者の検討会を繰り返しています。また、金曜日に入院全患者を検討、回診、申し送りし、休日の当番医がスムーズに入院患者全員の診療ができる体制を整えています。担当医が中心となるが、すべての患者をすべての医師が迅速に診療できる事を目標にしています。
代表的な疾患・治療
悪性リンパ腫(びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、ろほうせいリンパ腫、マントル細胞リンパ腫、MALTリンパ腫、T細胞性リンパ腫等)
急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、骨髄異形成症候群
多発性骨髄腫
再生不良性貧血
特発性血小板減少性紫斑病
溶血性貧血
TTP、HUS
最新のガイドラインに基づき、診断、治療を行います。
医師紹介
リンパ節腫脹、貧血は重大な疾患が隠れています。ご相談して下さい。 |
経歴
三重大学 血液内科 専門医など日本内科学会総合内科専門医 |
皆様の健康をお守りできるよう一生懸命頑張ります。 |
経歴
三重大学 血液内科 専門医など日本血液学会 血液専門医 |
よろしくお願いします |
経歴
三重大学 血液内科 専門医など
|
地元鈴鹿市の医療に貢献できるよう精一杯頑張ります。 |
経歴
三重大学 血液内科 専門医など
|
これまでに培った知識、経験を少しでも診療に反映できるよう、精進いたします。 |
経歴
三重大学 血液内科 専門医など
|
血液疾患や乳癌を中心とした化学療法、造血細胞移植、緩和医療を行っております。 |
経歴
三重大学 血液内科 腫瘍内科 専門医など日本内科学会認定総合内科専門医・指導医 |
診療実績
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
悪性リンパ腫 | 72 | 60 | 65 | 62 | 58 |
多発性骨髄腫 | 13 | 12 | 13 | 6 | 16 |
原発性マクログロブリン血症 | 0 | 5 | 3 | 4 | 2 |
骨髄異形成症候群 | 12 | 15 | 19 | 19 | 10 |
急性骨髄性白血病 | 13 | 15 | 16 | 23 | 15 |
慢性骨髄性白血病 | 2 | 0 | 8 | 7 | 7 |
急性リンパ性白血病 | 5 | 5 | 13 | 1 | 1 |
慢性リンパ性白血病 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 |
その他骨髄増殖腫瘍 | 1 | 6 | 3 | 0 | 0 |
特発性血小板減少性紫斑病 | 14 | 13 | 8 | 12 | 13 |
再生不良性貧血 | 7 | 2 | 8 | 1 | 3 |
多血症 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 |
血小板血症 | 0 | 0 | 0 | 9 | 7 |
溶血性貧血 | 1 | 0 | 4 | 2 | 3 |
HUS・TTP | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
その他 | 0 | 0 | 0 | 12 | 17 |
合計 | 141 | 134 | 160 | 160 | 154 |