スタッフ
訪問看護ステーション長 | 谷山 智香 |
---|---|
看護師(管理者含む) | 8名 |
理学療法士 | 1名 |
事務員 | 1名 |
訪問看護のご案内

訪問看護は、病気や障害のある方が、住み慣れた地域やご家庭で安心して療養生活が送れるように、医師の指示のもと、
専門の看護師等がご自宅に訪問して看護サービスを提供するものです。
住み慣れたこの家で、この街で暮らしていきたい。
大切な家族の笑顔をみていたい。
見慣れた風景、聞きなれた音、心地の良いにおい。
そんな当たり前の日常に囲まれながら生活したい。
私達訪問看護師はその希望に答えられるよう、個々の生活に対応しながら、その人らしい
生き方に寄り添い、安心した療養生活が出来るように支援していきます。
当ステーションは病状や療養生活を看護の専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで24時間365日対応しています。
「また来ますね。」
「また来てな。待っとるよ。」
そんな穏やかな会話が繰り広げられる日々が過ごせるよう、関わっていきたいと思います。
サービス内容
対象者と関係する職種と連携をとり、心身の状態や介護状況に応じて以下のようなケアを行います。
- 健康状態の観察
1)体温、脈拍、血圧、呼吸等の測定
2)症状や全身状態の観察と助言 - 医療的処置や管理
1)褥瘡ケア、創傷の処置
2)カテーテル類の管理
3)医療機器の管理
4)ストーマ管理
5)服薬管理
6)その他医師の指示による処置など - 日常生活の看護
1)栄養・食事に関するケア
2)排泄のケア
3)清潔のケア
4)日常生活指導
5)疾病予防・悪化予防の支援 - 認知症・精神疾患のある方の看護
- ターミナルケア(がん末期や終末期の看護)
1)疼痛の管理、症状緩和
2)精神的ケア
3)家族へのケア - 在宅リハビリテーション
1)日常生活動作の訓練
2)関節拘縮の予防・訓練
3)呼吸リハビリテーション
4)福祉用具選定等に関する助言 - 介護方法の助言・指導
▶ 訪問看護医療DX情報活用加算に係るウェブサイト掲示について
ご利用方法
・介護保険利用の方は介護保険の料金に準じます。
・医療保険は1~3割負担となります。
・衛生材料(ガーゼ・テープ等)は自己負担となります。
お問合せ・お申込み先

まずはお気軽にお電話ください。
鈴鹿中央病院訪問看護ステーション
TEL 059-384-3690
FAX 059-384-3693