私たちは患者さんと主治医の傍らに
いつもこっそり寄り添ってます

 

特徴

【病理診断科とは!】

病理診断科の業務は主に以下の3つが挙げられます。
  1. 病理組織診断:病気を丸裸にする!
    対象病変より得られた臓器や組織片を肉眼的・顕微鏡的に観察・診断することにより、主治医に病気や病態の情報を提供する。
  2. 細胞診診断:病気の化けの皮をはがす!
    対象臓器・病変より得られた細胞集塊・分泌物を顕微鏡的に観察することにより、追加検査・治療方針の決定に影響を与える情報を提供する。
  3. 病理解剖:病気の本質を知る!
    解剖に至った患者さんの中で起こった事象を、臓器別に肉眼的・顕微鏡的に観察・診断することにより明らかにする。

 病院内における病理診断科について一般には知られていない事が多いと思いますが、放射線科、麻酔科などとともに、裏方として患者さんの診断・治療において重要な役割を担っています。
 病理診断科における主な業務(上記(1)・(2))は、特に病気の本質を推察したり、明らかにすることであり、このことは患者さんにおける治療や予後予測に直接影響を与えていると考えます。
 また、病理診断科では病理解剖(上記(3))を行っています。病理解剖を行うことによって、亡くなられた患者さんの声なき声を、最後に家族や主治医に伝えています。患者さんの体の中で引き起こされた病気が何であったか、その病気が体の中でどの様な病態を引き起こしていたか、こと病気に対し患者さんと主治医がどの様に戦い、治療においては何が至らずそれは何故そうなったか。これらのことを最後に患者さんから教えていただき、主治医に伝えることで、今後のより良い医療につなげていくことができるのではないかと考えています。

* 参考資料 フラジャイル 病理医岸京一郎の所見 1~29巻 講談社

   


【当院病理診断科】

 本病理診断科は本年度より、医師2名体制(日本病理学会認定病理専門医・日本臨床細胞学会認定細胞診専門医1名)、臨床検査技師4名(細胞検査士2名)で運営することとなりました。年間15000件弱(組織診断:9000件弱、細胞診断:6000件弱)の症例の診断に関わっており、検体は当院のみではなく、三重北部医療センターいなべ総合病院,三重北部医療センター菰野厚生病院などからの症例の診断も行っています。
 病理診断部門は、臓器ごとに稀な症例や特殊な症例の診断に多く関わる大学附属病院や研究機関を持つ病院などと、一般的な症例の診断に関わる病院に大きく分けられます。当院は後者に相当しますが、稀な症例・特殊な症例・診断に難渋する症例に対しては前者の様な高次医療機関においてコンサルテーションシステムにより連携して診断をしております。

 

 

医師紹介

患者さんへのメッセージ

 

経歴

新潟大学大学院
平成17年卒

専門

病理診断

専門医など

臨床研修指導医
日本病理学会 病理専門医
日本病理学会 病理専門医研修指導医
日本臨床細胞学会 細胞診専門医
日本臨床細胞学会 教育研修指導医
日本消化管学会 胃腸科専門医

患者さんへのメッセージ

日々病理診断に携わることにより患者さんの適切な診断・治療に貢献させていただきます。現在、病理専門医取得を目指して日々精進しております。病気の本質を一緒に深く考えていける仲間も増えていくと嬉しいです。

経歴

三重大学
平成25年卒

専門

 

専門医など

臨床研修指導医
日本外科学会 認定登録医
緩和ケア研修修了

 

診療実績

 

 

2020年

2021年

2022年

2023年

2024年

病理組織検査

院内

5,833

5,789

5,694

5,600

6,002

院外

2,423

2,716

3,111

2,802

2,704

検診

272

255

191

285

230

合計

 

8,528

8,760

8,996

8,687

8,936

細胞診検査

院内

3,201

2,923

3,347

3,821

2,650

院外

986

1,214

1,019

1,032

1,098

検診

2,115

1,558

2,191

2,319

2,143

合計

 

6,302

5,695

6,557

7,172

5,891

術中迅速検査

院内

111

83

113

112

89

院外

0

0

0

0

1

合計

 

111

83

113

112

90

免疫組織化学染色件数

院内

1,150

1,062

1,022

1,327

1,165

院外

127

144

154

218

219

合計

 

1,277

1,206

1,178

1,545

1,384

剖検

院内

3

6

6

3

6

院外

1

0

1

3

3

合計

 

4

6

7

6

9

論文

2024
・鶴賀 聡美, 馬場 洋一郎, 向 克巳, 野瀬 賢治, 竹中 喬紀, 朝川 大暉, 熊澤 広朗, 磯野 功明, 田中 宏樹, 松崎 晋平, 佐瀬 友博, 齊藤 知規, 岡野 宏, 大西 修, 金兒 博司. 上皮性腫瘍性病変との鑑別を要した胃glomus腫瘍の1例. 胃と腸(0536-2180)59巻9号 Page1293-1301(2024.09).
・Tanaka K, Baba Y.Gastrointestinal: Diminutive Epstein-Barr virus-associated gastric carcinoma.J Gastroenterol Hepatol. 2024 Mar;39(3):420-421. doi: 10.1111/jgh.16410. Epub 2023 Nov 16.
・Okano H, Takagi M, Mukai K, Nishimura A, Asakawa K, Baba Y, Murata T. The Possibility of Acute Drug-Induced Liver Injury Associated With Prednisolone. Cureus. 2024 Feb 15;16(2):e54227. doi: 10.7759/cureus.54227. eCollection 2024 Feb.
・Okano H, Asakawa H, Mukai K, Nishimura A, Hamada T, Asakawa K, Baba Y, Murata T. A Case of Resectable Single-Nodule Intrahepatic Bile Duct Adenoma. Cureus. 2024 Oct 16;16(10):e71656. doi: 10.7759/cureus.71656. eCollection 2024 Oct.
・Okano H, Nakatsuka A, Ogura M, Mukai K, Nishimura A, Asakawa K, Baba Y, Murata T, Hirota S. Bleeding From a Ruptured, Extraluminally Growing Gastric Gastrointestinal Stromal Tumor Treated by Transcatheter Arterial Embolization: A Case Report. Cureus. 2024 Jan 16;16(1):e52394. doi: 10.7759/cureus.52394. eCollection 2024 Jan.
・Narita K, Kaneko H, Hasegawa F, Akao N, Kusafuka T, Desaki R, Ogura M, Hamada T, Asakawa K, Murata T. A giant liposarcoma originating from peripancreatic fat tissue with identification using 3D-CT angiography: a case report. Surg Case Rep. 2024 Jan 8;10(1):7. doi: 10.1186/s40792-023-01797-3.
2023
・大森 隆夫, 馬場 洋一郎.同時性多発肝転移を伴った0-Ip型大腸腺腫内T1b癌の1例.日本大腸肛門病学会雑誌(0047-1801)76巻7号 Page484-491(2023.07).
中村 豊, 河合 美穂, 臼井 美希, 朝川 可奈, 馬場 洋一郎, 矢納 研二, 村田 哲也. 胆管生検デバイス(Trefle)を用いて,同時に得られた組織診断と細胞診結果の不一致例に関する検討. 日本臨床細胞学会雑誌(0387-1193)62巻1号 Page10-16(2023.01)
・Hamada Y, Tanaka K, Mukai K, Baba Y, Kobayashi M, Tominaga S, Kawabata H, Sawai S, Kaneko M, Sugimoto S, Inoue H, Mimuro M, Tamaru S, Nakagawa H. Efficacy of Endoscopic Resection for Rectal Neuroendocrine Tumors Smaller than 15 mm. Dig Dis Sci. 2023 Jul;68(7):3148-3157. doi: 10.1007/s10620-023-07914-4. Epub 2023 Apr 6.
・Isono Y, Baba Y, Mukai K, Takenaka T, Asakawa H, Tsuruga S, Kumazawa H, Tanaka H, Matsusaki S, Sase T, Saito T, Okano H. Gastric Foveolar-type Adenocarcinoma with Raspberry-like Appearance in a Helicobacter pylori-uninfected Stomach: A Long-term Retrospective Follow-up of 16 Years. Intern Med. 2023 Aug 1;62(15):2195-2200. doi: 10.2169/internalmedicine.0965-22. Epub 2022 Dec 7.
・Okano H, Tanaka H, Matsusaki S, Mukai K, Nishimura A, Asakawa K, Baba Y, Murata T. Detection of Lymphadenopathy as a Precursor to Autoimmune Liver Diseases Before Clinical Hepatitis Became Apparent: A Report of Two Cases. Cureus. 2023 Oct 24;15(10):e47595. doi: 10.7759/cureus.47595. eCollection 2023 Oct.
2022
・Matsui K, Uchida K, Kanai M, Asakawa K, Usui M, Murata T. A case of primary renal oncocytic tumor: Chromophobe renal cell carcinoma or oncocytoma? IJU Case Rep. 2022 Sep 16;6(1):18-21. doi: 10.1002/iju5.12535. eCollection 2023 Jan.
2021
・臼井 美希, 村田 哲也, 朝川 可奈, 馬場 洋一郎, 金井 優博.前立腺STUMP、myxoid typeの1例.診断病理(1345-6431)38巻1号 Page50-54(2021.01).
・Hamada Y, Tanaka K, Baba Y, Horiki N. Primary rectal squamous cell carcinoma resembling a submucosal tumor. JGH Open. 2021 Feb 26;5(4):517-519. doi: 10.1002/jgh3.12514. eCollection 2021 Apr.
・Hamada Y, Ikenoyama Y, Baba Y, Horiki N, Tanaka K. Solitary rectal metastasis of prostate cancer resembling primary colorectal cancer. JGH Open. 2021 Sep 2;5(10):1216-1217. doi: 10.1002/jgh3.12637. eCollection 2021 Oct.
Tochio T, Baba Y, Asakawa H, Nose K, Tsuruga S, Kumazawa H, Isono Y, Tanaka H, Matsusaki S, Sase T, Saito T, Okano H, Mukai K, Kushima R. Early stage clear cell adenocarcinoma coexisting with tubular adenoma and adenoma with clear cell change in the colon. Clin J Gastroenterol. 2021 Apr;14(2):589-593. doi: 10.1007/s12328-020-01334-x. Epub 2021 Jan 8.
2020
・臼井 美希, 村田 哲也, 朝川 可奈, 馬場 洋一郎, 向 克巳, 江河 勇樹.S状結腸に発生したMucosal Schwann cell hamartomaの2例. 診断病理(1345-6431)37巻1号 Page68-72(2020.01)
・Terada CI, Onoue K, Fujii T, Itami H, Morita K, Uchiyama T, Takeda M, Nakagawa H, Nakano T, Baba Y, Amemiya K, Saito Y, Hatakeyama K, Ohbayashi C. Histopathological and epigenetic changes in myocardium associated with cancer therapy-related cardiac dysfunction. ESC Heart Fail. 2022 Oct;9(5):3031-3043. doi: 10.1002/ehf2.14034. Epub 2022 Jun 23.
2019
Hamada Y, Tanaka K, Horiki N, Baba Y, Takei Y. Colonic histoplasmosis resembling early colon cancer. Gastrointest Endosc. 2020 Apr;91(4):951-952. doi: 10.1016/j.gie.2019.11.003. Epub 2019 Nov 9.
・Hamada Y, Tanaka K, Katsurahara M, Baba Y. Solitary Rectal Metastasis from Primary Gastric Cancer. Intern Med. 2019 Apr 1;58(7):1037-1038. doi: 10.2169/internalmedicine.1902-18. Epub 2018 Dec 18.
・Okano H, Asakawa H, Nose K, Tsuruga S, Tochio T, Kumazawa H, Isono Y, Tanaka H, Matsusaki S, Sase T, Saito T, Mukai K, Nishimura A, Usui M, Baba Y, Murata T. Hepatic Injury without Granulomatous Formation Associated with Intravesical Bacillus Calmette-Guérin Therapy. Intern Med. 2019 May 15;58(10):1429-1432. doi: 10.2169/internalmedicine.2073-18. Epub 2019 Jan 10.

2018
・湯淺 博登, 荻原 仁美, 藤田 祐一, 臼井 美希, 馬場 洋一郎, 村田 哲也, 渡邉 昌俊.鼻腔に生じた鼻硬化腫の1例.診断病理(1345-6431)35巻3号 Page206-209(2018.07)
・大森 隆夫, 濱田 賢司, 市川 健, 草深 智樹, 大倉 康生, 馬場 洋一郎, 田岡 大樹.早期胃癌に低乳頭構造が併存する高分化腺癌を認め8cm大の転移リンパ節が破裂した1例.日本消化器病学会雑誌(0446-6586)115巻2号 Page195-202(2018.02)
・Tanaka H, Matsusaki S, Baba Y, Isono Y, Sase T, Okano H, Saito T, Mukai K, Murata T, Taoka H. Usefulness of Endoscopic Transpapillary Tissue Sampling for Malignant Biliary Strictures and Predictive Factors of Diagnostic Accuracy. Clin Endosc. 2018 Mar;51(2):174-180. doi: 10.5946/ce.2017.082. Epub 2017 Aug 31.
・Tochio T, Mukai K, Baba Y, Asakawa H, Nose K, Tsuruga S, Kumazawa H, Isono Y, Tanaka H, Matsusaki S, Sase T, Saito T, Okano H, Usui M, Watanabe G. Early stage clear cell adenocarcinoma of the colon examined in detail with image-enhanced endoscopy: a case report. Clin J Gastroenterol. 2018 Dec;11(6):465-469. doi: 10.1007/s12328-018-0889-6. Epub 2018 Jul 30.
・Isono Y, Baba Y, Mukai K, Asakawa H, Nose K, Tsuruga S, Tochio T, Kumazawa H, Tanaka H, Matsusaki S, Sase T, Saito T, Okano H, Toyoda H. Gastric adenocarcinoma coexisting with a reddish semipedunculated polyp arising from Helicobacter pylori-negative normal gastric mucosa: a report of two cases. Clin J Gastroenterol. 2018 Dec;11(6):481-486. doi: 10.1007/s12328-018-0887-8. Epub 2018 Jul 18.
2017
・市川 健, 服部 可奈, 草深 智樹, 大森 隆夫, 大倉 康生, 濱田 賢司, 田岡 大樹, 田中 宏樹, 松崎 晋平, 馬場 洋一郎分枝型IPMN併存膵癌と類似した画像変化を呈した膵管内蛋白栓の1例.日本消化器病学会雑誌(0446-6586)114巻12号 Page2151-2157(2017.12)
・Harada S, Nagaharu K, Baba Y, Murata T, Mizuno T, Kawakami K. Spontaneous Tumor Lysis Syndrome in a Patient with a Dedifferentiated Endometrial Adenocarcinoma. Case Rep Oncol Med. 2017;2017:5103145. doi: 10.1155/2017/5103145. Epub 2017 Aug 27.
2016
・磯野 功明, 齊藤 知規, 栃尾 智正, 熊澤 広朗, 田中 宏樹, 松崎 晋平, 佐瀬 友博, 岡野 宏, 馬場 洋一郎, 向 克巳.食道covered self-expandable metallic stent留置により腫瘍出血を制御し得た進行食道癌の1例.日本消化器病学会雑誌(0446-6586)113巻12号 Page2029-2034(2016.12)
・磯野 功明, 松崎 晋平, 田中 宏樹, 栃尾 智正, 熊澤 広朗, 佐瀬 友博, 齊藤 知規, 岡野 宏, 馬場 洋一郎, 向 克巳.十二指腸副乳頭部への膵石嵌頓により慢性膵炎の急性増悪をきたした膵管癒合不全の1例.日本消化器病学会雑誌(0446-6586)113巻11号 Page1916-1922(2016.11)
・永春 圭規, 景山 裕紀, 渡邊 拓弥, 山口 貴則, 伊藤 竜吾, 馬場 洋一郎, 桝屋 正浩, 大橋 璃子, 川上 恵基.Crystal-storing histiocytosisを伴った孤立性肺MALTリンパ腫.臨床血液(0485-1439)57巻8号 Page1032-1037(2016.08)
・田中 宏樹, 松崎 晋平, 馬場 洋一郎, 栃尾 智正, 菅 大典, 熊澤 広朗, 磯野 功明, 佐瀬 友博, 岡野 宏, 斉藤 知規, 向 克巳, 服部 可奈, 草深 智樹, 野口 大介, 大森 隆夫, 藤永 和寿, 大倉 康生, 金兒 博司, 田岡 大樹.広範囲に膵管内進展を呈したstage I膵癌の1切除例.肝胆膵治療研究会誌(1348-737X)14巻1号 Page63-68(2016.08)
・磯野 功明, 馬場 洋一郎, 田中 宏樹, 熊澤 広朗, 栃尾 智正, 松崎 晋平, 佐瀬 友博, 齋藤 知規, 岡野 宏, 向 克巳, 大橋 瑠子.胃crystal-storing histiocytosisの1例.日本消化器病学会雑誌(0446-6586)113巻6号 Page968-974(2016.06)

TOP