- 年末年始の診療について
- 2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)
上記日程におきまして、外来診療を休診とさせていただきます。
◇ 但し、救急については電話にてお問い合わせください。
- 感染対策について
- 病院にお越しになられる方は、必ずマスク着用をお願いいたします。 マスクをお持ちでない方は、売店にて販売しておりますので、速やかに着用をお願いいたします。
- 面会について
-
- 面会時間は、下記の通りです。
平日:午後1:00~午後8:00
土・日・祝:午前10:00~午後8:00
※時間外や特別の事情ある場合には、予め電話にてお問合せください。 - 入院患者さんの病室案内は、1階受付及び各病棟受付で行っております。
ただし、午後5時から午前8時30分まで、土曜日、日曜日及び祝日は1階救急受付でお尋ねください - 面会は他の患者さんの迷惑にならないよう静かに短時間でお願いします。
- 歩行できる方は、談話室をご利用ください。
- 病状や患者さんの希望で面会をお断りすることがあります。
- 面会時間は、下記の通りです。
- お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症罹患中の皆様へ 新型コロナウイルス感染症が5類感染症となり行動の自粛に関して個人の判断となりました。 当院では様々な疾患の患者さんが来院されており感染対策の面より感染期間内の一般診療をお控えいただきたいと考えております。 新型コロナウイルス感染症に罹患中であり内服薬の不足などお困りの際は事前に病院までご連絡をお願いいたします。 感染予防のためのお願い 「診療・検査医療機関」の指定 当院は、発熱患者等の診療または検査可能な「診療・検査医療機関」※として、三重県の指定を受けております。 ※ 令和2年9月4日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡「次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について」に基づく。
- お知らせ
- 【新型コロナウイルス関係書類について】
- 発熱外来について大切なお知らせ
- 【令和5年10月24日から運用の変更について】
- オンライン資格確認について
- 当院はオンライン資格確認(マイナンバーカードによる健康保険資格確認)を行う体制となっています。(マイナ受付について) マイナ保険証を利用することにより、薬剤情報、特定健診情報等、情報を取得・活用することで、質の高い診療、医療を提供に努めています。(薬剤・特定検診情報等の取得について)
- 「マンモグラフィー検診施設画像認定施設」の認定を取得しました。
- 施設認定とは、マンモグラフィー検診精度管理中央機構が審査を行い、高精度の検診を提供できると認められた施設にのみ与えられるものです。今回の認定により、当院での画質精度も認められたこととなります。 乳がん罹患数は年々増加傾向ですが、早期発見して適切な治療を受ければ治すことができます。 早期発見のためにも、ぜひマンモグラフィー検診をご検討ください
- 医学生の皆さんへ
- <病院見学の申込みについて> ・当院では見学を随時受け付けております。 ・対象は医学部5年・6年生です。 ・見学は1日から受け付けており、当直も、複数日の見学も可能です。 ・初期臨床研修募集のコーナーの申込用紙をダウンロードして必要事項を記載してメールでお申込みください。申込み期限は、希望日の原則として3週間前ですが、お急ぎの場合はお電話でお問合せください。総務課 近藤 TEL:0594-72-2000(内線2119) FAX:0594-72-4051 E-mail:katsuhiro.kondo@miekosei.or.jp
- お知らせ
- 女性泌尿器科外来を開設しました
- 2023/11/01
- 看護ブログ「このはなナース」を更新しました
- 2023/04/11
- 【令和5年4月・令和6年1月〜3月限定】「健康活動推進 人間ドック」のお知らせ 」
- 2023/04/01
- 広報誌「このはなざくら」を更新しました
- 2022/05/20
- 帯状疱疹の予防注射について 接種をご希望の方は皮膚科外来までお問い合わせください。
- 2022/05/17
- 令和4年6月1日からすべてのお薬が院外処方となります
- 2022/05/01
- 外来担当医表を更新しました