病棟編成

急性期病棟

S3階病棟

外科系の急性期一般病棟です。診療科は、外科・整形外科・眼科・泌尿器外科です。入院に伴う環境の変化や、手術や検査などに伴う苦痛など、少しでも不安が最小限となるよう、患者さんに寄り添い、安心して頂ける看護を目指しています。当病棟は眼科の手術を必要とする患者さんが多く入院されます。短期間の入院の中でも不安なことはたくさんあるかと思います。ご不明な点は病棟看護師にお声かけ下さい。信頼される医療と看護を提供させていただきます。

S4F病棟

内科・脳神経外科内科の一般病棟です。急性期の患者さんをはじめ、入退院を繰り返す患者さんへの看護、終末期における看護など多岐にわたる看護が求められる病棟です。また、救急外来とも連携をとりながら、救急対応も担っています。
重篤な状況下に置かれた患者さんへのケアや、様々な苦痛や不安を抱えた患者さんやご家族に寄り添い、安心した入院生活が過ごせるように、受け持ち看護師を中心に多職種と連携しながら看護を提供しています。

 

回復期リハビリテーション病棟

N3階病棟

回復期リハビリテーション病棟は、心身ともに回復した状態で、在宅・社会復帰を目指しながら、集中的なリハビリテーションを行うことができる、当院で最もアクティブな病棟です。一般病棟と比べると、活動量の多さに驚く患者さんもたくさんいらっしゃいます。日常生活動作そのものをリハビリと捉えて生活援助を行い、患者さんとゴールを共有しながら、退院後の生活を見据えた支援をしています。入院時、車いすだった患者さんが歩いて退院する姿に、看護師としてやりがいを感じると共に、患者さんの力強さに励まされています。

 

地域包括ケア病棟

S2階病棟

地域包括ケア病棟を知っていますか

▶ 地域包括ケア病棟パンフ
病棟の特長

当院の地域包括ケア病棟は、多職種でチームを形成しており、入院時に立案する在宅復帰支援計画とカンファレンス に基づき、効率的に患者さまのリハビリや在宅復帰に向けた相談・準備を行います。 在宅生活を続けられるように、一時入院を通して患者さま、ご家族をサポートするととも、地域や関連する施設との 連携を大切にし、急性期から在宅への「架け橋」の役割を果たすことを意識しています。



❶ 地域包括ケア病棟とは…?
 

通常では、急性期の治療が終了し病状が安定すると退院となります。
地域包括ケア病棟は、自宅や施設での療養に不安がある場合や、もう少しの入院治療で在宅復帰が見込まれる患者さまに
対して、医師・看護師・リハビリスタッフ・医療ソーシャルワーカー等が協力し、退院後も安心して在宅療養を行っていただ
けるよう、患者さまやそのご家族をサポートさせていただくことを目的とした病棟です。
入院期間には限度が定められていますが、必要な投薬・処置、看護、リハビリテーションなどを行い、ご自宅や施設などに
戻っていただけるようお手伝いします。

❷ 対象となる患者さまは…?

在宅あるいは介護施設に復帰予定の方であれば対象となります。

  • 急性期治療を終了し、症状が改善した方で直ぐに「在宅や施設へ退院するには不安」のある方
  • 在宅復帰に向け、「自宅環境(リフォーム)」を整えたい方
  • 在宅復帰に向け、「もう少しリハビリ」がしたい方
  • 施設入所先は決まっているが、入所までの期間が「待機中」の方
  • 在宅で療養中に「介護者の休養」のための一時入院(レスパイト入院)


❸ どのくらい入院できるの…?

入院期間は、医師が判断しますが、地域包括ケア病棟に入棟した日から
最長60日間です。
※病状の変化により、主治医が集中的な治療が必要と判断すれば、急性期病棟にお部屋を移動することがあります。


❹ 入院費用はどのくらいかかるの…?
  • 一日あたりの入院料は、原則として「定額」です。
  • お薬や注射、簡単な処置、検査、画像診断など一部を除いて含まれます。
  • 食事代・個室利用料などをご利用の際は、別途料金がかかります。
  • 医療保険適用で、患者さまの自己負担は一般病棟と同じです。

 

療養型病棟

N2F病棟

療養型病棟は、長期療養を必要とする患者さんが多いことから、生活を中心とした支援を行っています。入院生活において、四季折々を取り入れ、安心・安全かつ温かみのある療養生活を過ごして頂けるよう看護師・介護福祉士が中心となり看護を提供しています。