鈴鹿厚生病院

お問合わせ
059-382-1401
看護部サイト

教育理念
看護部

教育理念

看護部教育理念

Ⅰ 教育理念

高い倫理観・自主性をもち、ケアを提供できる看護師を育成する。

 

Ⅱ 看護部教育方針

  1. 地域社会から求められる看護に専門的知識・技術を持って精神科看護の実践が出来る人を育成する。
  2. 患者さまの人格を尊重し、質の高い看護を提供するため、自己研鑽できるよう支援する。

 

Ⅲ 教育目的

看護部の理念に基づき看護の専門家として、最新の知識・技術・態度を身につけ、質の高い看護が提供できる看護職員を育成する。

Ⅳ 教育目標

一人一人の看護師がそれぞれの目標をもち、キャリアアップをはかる。
1.患者さま中心のケアを実践できる。
2.患者さまの人権を擁護できる。
3.専門職知識と看護技術・判断力を身につける。
4.主体的に学び、自己研鑽ができる。

Ⅴ.教育研修目標
1.チーム医療における看護の役割を学ぶ。
2,機能分化に応じた専門的知識を高める。
3.継続的な教育の充実(企画・運営・評価)

 

Ⅵ.教育内容

1.教育内容の概要

1) レベルⅠ初級は、新採用者および中途採用者研修はOJTにて行い、病院の理念や看護倫理など、鈴鹿厚生病院での職業人としての知識・技術を習得する内容を企画した。さらに精神科看護の基礎知識を習得し、確認する講義内容も行う。
   
2) プリセプターは当院において新卒者の採用は少なく、精神科看護未経験・看護補助者に対してもプリセプターを配置するためレベルなし、研修内容はプリセプ
ターの役割と振り返りを中心としたフォローアップ研修を企画した。
   
3) レベルⅡ中級(精神科看護経験年数10年未満)では、リフレッシユ研修と共に、精神科認定看護師による「うつ病患者の看護」について質の高い看護の実践が展開できるよう、理解を深めるための研修を企画した。
   
4) レベルⅢ上級(精神科看護経験年数10年以上)では、リフレッシュ研修と共に、心理学の側面から精神障がい者の理解を更に深め、実際の看護に役立つ実践方法を習得する研修内容とした。
   
5) 管理Ⅰ・Ⅱは、自己の健康管理の在り方のほか、年度内に受審予定である病院機能評価に向け、医療・看護の質の向上に取り組むべき看護管理者の役割を理解する。また、電子カルテ導入で一層、重要視される情報管理について知識を深める研修を企画した。

 

2.学生指導   
 学生指導においては、平成21年度よりカリキュラムが改正、科目や学習内容が変更となり実習校の特性や実習目的を踏まえ、さらに指導者間および実習校との情報交換を十分に行う。また学生の実習目的が達成されるよう実習環境を整え実習目標が達成されるよう支援する。
また、委員会の中で、指導上の悩みを共有し、指導者委員会では実習校の教員より臨床における指導者役割についての研修会を行う。


3.看護研究
 看護研究は、年間を通し各病棟の特性・個人の進行状況等考慮し、年間スケジュールに沿って研究委員会での個別指導を行い院内研究発表会に留まらず、各専門学会への発表に繋げる。
また、様々な研修会への参加、ジェネラリストのみならずスペシャリストの養成援助ができるよう検討していく。

 

ページトップへ戻る