スタッフ

部長 大島 秀一
技師長 山﨑 圭三
診療放射線技師 9名
看護師 5名

特色

医療の中の画像診断は、ここ数年のコンピュータ技術の目覚ましい発達により画像診断機器、画像診断技術は日進月歩の発展を遂げ『画像診断無くして医療は成り立たない』と言われています。
画像診断部では、一般撮影検査・CT検査・MRI検査・透視撮影検査・血管造影検査など様々な種類の検査を行っています。

一般撮影

一般撮影検査とは、一般的にレントゲン検査と呼ばれており、目的部位にX線を照射して、透過率の異なる体内の構造物を写し出します。

CT検査

CT検査は、装置の中でX線を出す管球と言われるものが高速で回転しながらX線を照射し、その情報をコンピュータで処理することで輪切りの断面画像を得ています。その画像を処理することにより、血管や骨の3D画像を作成することができます。当院では、64列マルチスライスCTを導入しており、心臓CT検査も行っています。

MRI検査

MRI検査では、強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気と電波を利用して断層画像を得ています。X線を使用していないため被ばくはありません。当院では3T(テスラー)の装置を導入しており、心臓MRI検査も行っています。

透視検査

透視撮影検査では、X線を用いてリアルタイムに観察したい部位を写し出します。バリウムを用いた消化管造影検査をはじめとした各種検査、内視鏡を併用した内視鏡的治療などを行うことができます。

血管造影検査

血管造影検査は、カテーテルという細い管を血管に挿入し、造影剤を注入して撮影や治療を行います。この検査は、医師や看護師、臨床工学技士、診療放射線技師など様々なスタッフが協力して行います。

最近増加傾向にある乳がん検診(マンモグラフィ)、骨粗しょう症(骨塩定量装置)など、早期発見のための検診なども行っています。
X線を使用した検査は被ばくを伴いますが、順次機器の更新を行い低線量で高画質な画像を提供し、被ばく線量の管理を行うと共に、安心・安全で信頼していただける放射線診療を提供するために日々研鑽して参ります。

放射線管理士2名
放射線機器管理士2名
X線CT認定技師3名
肺がんCT検診認定技師1名
胃がんX線検診技術部門B資格4名
胃がんX線検診読影部門B資格3名
検診マンモグラフィ撮影認定技師2名
64列マルチスライスCT
(1回転128スライス画像取得)装置

カテゴリー

カテゴリー