診療科・医師紹介
耳鼻咽喉科
診療科について
特色
診療の対象
耳・鼻・喉の異常、甲状腺・耳下腺・頸部リンパ節などの頸部の腫瘍や炎症、いびきや睡眠時無呼吸症、めまい、顔面 神経麻痺などです。
診療の対象: | 耳・鼻・喉の異常、甲状腺・耳下腺・頸部リンパ節などの頸部の腫瘍や炎症、いびきや睡眠時無呼吸症、めまい、顔面
神経麻痺などです。 |
◆ | 外来に再来患者さまの予約制を導入し、診察待ち時間の短縮を図っています。 | |||
◆ | 医師が2名と少数のため時間と人手のかかる大規模な手術は行えませんが、行える範囲の手術においては最先端の器具や手法を取り入れるなどして質の高い手術ができるよう工夫しております。
|
|||
◆ | アレルギー性鼻炎の日帰り手術としてアルゴンプラズマを用いた手術を行っています。 アレルギー性鼻炎に対する減感作療法は現在は原則として行っておりません。 |
|||
◆ | 昨今話題の睡眠時無呼吸症や、いびきについての検査・治療も行っています。
当院で行えるいびき検査は【簡易ポリグラフ】と呼ばれるもので、在宅で検査して頂いており入院の必要はありません。
いびきや睡眠時無呼吸症に対して手術が最適と思われる場合には手術も行っております。 |
医師紹介
耳鼻咽喉科 担当医師
![]() |
|
氏名 | 藤田 祐一 (ふじた ゆういち) |
職種 | 耳鼻咽喉科部長 |
卒業年次 | 平成5年 三重大学卒 |
専門 | 耳鼻咽喉科 |
資格 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 日本耳鼻咽喉科学会専門研修指導医 |
コメント | 扁桃摘出術や副鼻腔炎の手術など古くから行われている手術において、マイクロデブリッダーや超音波メスなど新しい技術を導入して、より安全で侵襲の少ない治療ができることをめざしています。 |
![]() |
|
氏名 | 久保 寿美(くぼ ひさみ) |
職種 | 耳鼻咽喉科医員 |
卒業年次 | 平成30年 三重大学卒 |
専門 | 耳鼻咽喉科 |
資格 | |
コメント | 地域のみなさまの健康維持の一助となれましたら幸いです。 |