専門・認定看護師

専門分野で活躍するナースたち

看護管理者として「看護の質向上」「人材育成」「地域との連携」等に取り組み、看護師があたたかい看護を実践できる環境づくりに努めています。

患者さまや職員を感染症から守るために、感染管理活動に取り組んでいます。また感染対策チームメンバーとともに、院内や地域の感染対策に努めています。

当院を利用する患者さまや職員を感染症から守り、安全な医療と安心できる看護を提供できるように努めています。

「子どもと家族が持っている力を最大限に引き出す」ために、育児や病気発症時のホームケアなど、退院後も安心した生活を送ることができるように関わっています。

生命の危機状態にある患者さまとそのご家族に対し、専門性の高い看護ケアを提供できるように活動しています。病院内ではフィジカルアセスメントの研修会等を行っています。また、災害拠点病院としての訓練・教育活動も担当しています。

突然の事故や疾患、災害により危機的状態になった患者さんやご家族、地域の皆様に対して、迅速で質の高い看護を提供します。

人工呼吸器装着中の患者さんのケアや、超急性期と呼ばれる時期の患者さんのケアを行っています。超急性期から社会復帰を見据えたケアを目指しています。

がん患者さまの身体や心の痛みが少しでも緩和できるよう活動しています。また患者さまとご家族が、安心して療養生活を送れるよう支援しています。

がん患者さまとそのご家族のつらさに寄り添い、患者さまが大切にしている事や思いを尊重し、その人らしく過ごしていただけるように支援させていただきます。

患者さまとご家族の意思を尊重し、辛さを和らげ、病気とともにその人らしく生きていけるよう多職種で連携し取り組んでいます。

化学療法を受ける患者さまやご家族の心理的・社会的な側面を理解し、専門性の高い看護ケアを提供できるように努めています。また化学療法が確実・安全に行われ、苦痛を少しでも緩和し、安心して治療が受けられるように支援しています。

患者さまが放射線治療を安心して治療が受けられるように日常生活の支援や情報提供などを行っています。

乳がん看護認定看護師

乳がんは年々増加し、女性の11人に1人が罹患する時代となりました。乳がんと診断された場合、病気と向き合い、納得のいく治療を選択し、自分らしい人生を歩んでいくことが大切です。私は、乳がん看護認定看護師として、患者さまが自分らしく過ごせるよう、共に悩み、継続的にサポートしていける存在になりたいと考えています。そして、乳がんを早期に発見できるよう、乳がん検診の普及活動にも力を入れていきます。

患者さま、特に認知症の方が安心して治療を受けることができる環境をつくるために活動しています。また、多職種でチームを組み援助方法等の検討をして、患者さまが入院前の生活に戻るお手伝いをしていきます。