看護提供方式
2025年9月より、ゾーニング式チームナーシングに移行しました。
ゾーニング式チームナーシングとは、病棟内を3つのゾーンに分け、ゾーン内において看護師がそれぞれ5名程度患者さんを受け持ちます。病棟内をゾーニングすることで看護師の動線が短くなり、患者さんのそばにいる時間が増え、安全に効率よく看護サービスを提供することが可能となります。ゾーン内で複数の看護師が、相談・協力し合いながら、担当の患者さんに責任を持ち、患者さんのニーズや異常を早期にキャッチし、質の高い先取り看護を提供します。
部署の特色と看護
部署紹介はコチラ
|
西病棟 |
東病棟 |
|
北館 |
6F |
6階西病棟 整形外科 |
6階東病棟
血液腫瘍内科 |
|
|
5F |
5階西病棟
泌尿器外科/眼科/
耳鼻科/腎臓内科 |
5階東病棟/CCU
循環器内科 |
|
4F |
4階西病棟
消化器内科 |
4階東病棟
消化器内科/
外科 |
|
緩和ケア病棟 |
3F |
3階西病棟
脳神経外科/
脳神経内科 |
3階東病棟
呼吸器外科/
呼吸器内科/
小児科/
産婦人科 |
ICU |
透析センター
外来化学療法室 |
2F |
手術室 看護部 |
|
1F |
外来
救急センター
入退院支援室 |
内視鏡センター |