初期臨床研修

研修医の処遇に関する事項

■待遇

  • 三重県厚生連臨床研修医規程により、常勤研修医として雇用契約いたします。 
  • 有給休暇は初年度10日、2年次15日間(リフレッシュ有給休暇あり)。
  • 健康保険、厚生年金、雇用保険等の社会保険及び医師賠償責任保険は厚生連で加入します。
  • その他の待遇については、職員医師に準じた扱いになります。 
  • 研修会・学会等参加への助成があります。

■給与
給与は厚生連研修医規程により、下記の金額を支給します。
   1年次 年額:約700万円、2年次 年額:約800万円
   ※賞与相当手当、宿日直帯時間外手当を含む。


■研修環境
宿舎については、近辺のアパート・マンション等賃貸住宅が利用できます。
(賃貸住宅の場合家賃の半額(5万円まで)を助成)
院内に研修医室・休憩室・仮眠室があります。
無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続環境が整備されています。
研修医室・図書室等から電子ジャーナル、up to DATE等が利用できます。
シミュレーター等による実習も可能です。


■研修後の進路等
三重大学専門研修プログラムに参加した場合、各科とも専攻医として採用可能です。


〒513-8630
三重県鈴鹿市安塚町山之花1275番地の53
鈴鹿中央総合病院
臨床研修事務担当者
Mail :info@sch.miekosei.or.jp 
TEL 059-382-1311(代)