教育知る

教育 成長をサポートする教育体制

医療・看護を取り巻く社会の変化に応じた質の高いケアが提供できる人材育成と個々の人間性を高められるよう、教育サポート体制を整え看護部の組織の活性化をめざした教育プログラムを用意しています。
また、働きやすい職場環境を作ることが、いい看護ケアの実践につながるという考えのもと、職場づくりに力を入れています。

教育目的

  1. チーム医療の中で、看護の専門性を発揮し、実践能力の高い人材を育成する。
  2. 豊かな感性と幅広い人間性を養い、看護職の役割と責務を遂行できる人材を育成する。
  3. 個々の目標とワークライフバランスを尊重したキャリア開発を支援する。

なってもらいたい看護師像

  1. 地域や医療チームと連携する中で、インシアティブがとれる看護師
  2. 地域の人々や患者さんの声を聴き、優しく支える看護ができる看護師

ラダー教育を導入しています

スペシャリストをめざすための支援体制/
ジェネラリストををめざすための支援体制


院外研修や資格取得へのサポート

認定看護師を取得した先輩

  • 長期派遣研修制度で給料面も心配なし!
  • 研修では、様々な課題に取り組みます。当院の書物や文献検索ツールを使用することができたため、とても役立ちました。 さらに、上司や先輩認定看護師からのアドバイスは、課題に行き詰まった私を問題解決へ導いてくれました。 初めての東京生活で、慣れない環境と数々の課題に苦戦していましたが、暖かく心強い応援と、研修費用はもちろん、その間も給与が出るので、安心して研修をクリアすることができました。

年後

  1. 看護における豊かな感性と幅広い人間性を養い、対人関係能力に優れた人材を育成する。
  2. チーム医療の中で、看護の専門性を発揮し、看護実践能力の高い人材を育成する。
  3. 看護問題を明確化し、改善に向けて主導的に行動することができる人材を育成するとともに、個々の目標を尊重し、キャリア開発を支援する。
  4. 患者の人間としての尊厳を尊重し、対等な立場で看護が提供できる人材を育成する。

年目

プリセプターとしての役割を通じて、自身も新人さんと共に成長を感じることができ、向上心もアップしていきます。

 

 


年目新人プログラム

4月1日の新採用者オリエンテーションから始まり、約1ヶ月間さまざまな部署をローテーションして研修を受けます。
病棟配属後は、集合研修と病棟ごとのOJTによるダブルフォローで個々にあわせ、プリセプターが中心となって指導にあたります。また、新人看護師同士が話し合い、心の交流が図れるプログラムとなっています。


スタッフの思いや
意見を出しやすい雰囲気作り

師長(看護部教育委員長/S3階)
 

師長となって2年、私は、病棟スタッフ一人ひとりが看護専門職としての誇りを持って、楽しく看護を提供できる職場環境作りを目指し、日々奮闘しています。師長になったばかりの頃は、自分が何をするべきなのか、悩んだこともたくさんありました。看護部長や先輩師長の助言の下、管理者として経験を積んでいます。当院は、師長達の結束も強いと思います。お互いを気にかけ、声を掛け合いながら協力して管理業務を遂行しています。何より、私が大切にしていることは、スタッフの思いや意見を出しやすい雰囲気作りです。そして、スタッフの些細な変化に気づき、支援が必要なら手をさしのべ、少しの変化もキャッチできる感性を大切にしています。 看護師の育成では、五感を使って患者さんを看ること、患者さんにとっての最善は何かを常に考え、気づくことができる看護師の育成を目指して教育しています。

病院見学・オープンホスピタル

エントリー