診療科・医師紹介
小児科
診療科について
診療方針
小児医療だけでなく、子育て支援センターとしての役割を果たせる小児科を目指します。
診療科の特色
当科は、小児科一般診療のほかに、低身長でお悩みのお子さまに対する外来、小児循環器外来を開設しているほか、各種健診、予防接種を行っています。また、松阪地区における小児救急医療体制のセンター病院(松阪地区で唯一小児科入院ができる病院)として、24時間365日体制で、医療機関からの救急紹介患者さまや救急車での緊急搬送を必要とされる患者さまなど、主に緊急の処置や入院治療を必要とされる患者さま(二次救急医療)の受け入れを行っています。
対応疾患(主な疾患)
肺炎、胃腸炎、尿路感染症、髄膜炎、喘息、川崎病、てんかん、腎炎、ネフローゼ、紫斑病、低身長
気管支喘息は入院治療には対応しますが、長期管理について地域の開業小児科にお願いしています。
〈外来診療〉治療
午前は一般外来で再診の患者さま、地域の開業医からの入院依頼や検査依頼に対する診療を行い、午後は予約制で予防接種、乳児健診、専門外来を行っています。なお、脳波検査、エコー検査、MRI等は午後に行っています。
〈入院診療〉治療
肺炎や胃腸炎などの感染症が主な治療対象となっていますが、喘息、川崎病、腎炎、ネフローゼなどの治療も行っています。
なお、白血病、小児がん、心疾患、新生児疾患などの特殊疾患は、三重大学病院、三重中央医療センターに紹介をさせていただくこともあります。
実施可能検査
エコー検査(心臓、腹部)、脳波検査、CT、MRI
的確な診断と検査時間を短縮するため、小さなお子様はお薬で眠ってからの検査となる場合があります。
医師紹介
小児科 担当医師
氏名 イケヤマ ユキコ 池山 夕起子 (小児科部長) PROFILE |
専門 小児科一般 出身大学 三重大学 卒年 H.10年 |
専門医など 日本小児科学会専門医・指導医 三重大学医学部臨床講師 臨床研修指導医養成講習会修了者 |
氏名 スギウラ カツミ 杉浦 勝美 (小児科医長) PROFILE 地域の子どもたちの未来のためがんばります。よろしくお願いします。 |
専門 小児科一般、小児感染症 出身大学 三重大学 卒年 H.21年 |
専門医など (その他) |
氏名 タニモト ヤスオ 谷本 康夫 (小児科医師) PROFILE |
専門
出身大学 三重大学 卒年 S.46年 |
専門医など 日本小児科学会専門医 日本医師会認定産業医 日本人間ドック学会人間ドック認定医 |
氏名 カミヤ トシヤ 神谷 敏也 (小児科医師) PROFILE 三重県、静岡県、和歌山県、愛知県、アフリカ(ガーナ)で色々な病院を経験しました。スペシャルオリンピックス日本・三重を支援しています。 |
専門 小児感染症 予防接種 出身大学 三重大学 卒年 S.57年 |
専門医など 日本小児科学会専門医・指導医 (その他) |
氏名 ヒガシカワ トモコ 東川 朋子 (小児科医長) PROFILE 子供達とご家族の笑顔のために頑張ります。よろしくお願い致します。 |
専門 小児科一般 出身大学 三重大学 卒年 H.21年 |
専門医など (その他) |
氏名 ヤマグチ ユウ 山口 祐 (小児科医師) PROFILE 子ども達や家族が笑顔になれるように頑張ります。 |
専門 小児科一般 出身大学 北里大学 卒年 H.31年 |
専門医など (その他) |